ちゃぽーん

日記です。

昨日はAtCoderのABC355でした

毎週、AtCoderをやってます。

全然できるようにならないので、嫌になって半年くらい止めていた時期もありましたが、できなくてもやらないよりマシかなと思って続けています。

いつもAとBしかできないので、この2問はがんばって解いてます。
しかし、残念ながら今回はB問題は解けませんでした。

AtCoder Beginner Contest 355

atcoder.jp

A - Who Ate the Cake?

入力例2のAとBが同じ場合の記述を付けたら無事に解けました。 if文でAとBが同じでなければBを削除すると入れています。

A, B = map(int, input().split())
arr = [1, 2, 3]

arr.remove(A)
if A != B:
    arr.remove(B)

if len(arr) == 1:
    print(arr[0])
else:
    print(-1)